みんなの合格記(SOA-C01)

合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。


◆登録情報
【ユーザ名】 : mariaroda
【会員プラン】: ダイヤモンドプラン
◆受験情報
【受験科目】 : 【SOA-C01】システムオペレーション (SysOps) アドミニストレーター – アソシエイト
【受験言語】 : 日本語
【受験日】  : 2020/08/08
【スコア】  : 856 点
【合否】   : 合格
【学習期間】 : 1 週間
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 自己啓発・技術の証明
【テキスト】 : AWS WEB問題集で学習しよう, Udemy
【AWS公式模擬試験】: はい
◆セッション毎の正解率
【分野 1】: モニタリングとレポート(22 %)
→ 十分な知識を有する

【分野 2】: 高可用性(8 %)
→ 十分な知識を有する

【分野 3】: 展開とプロビジョニング(14 %)
→ 十分な知識を有する

【分野 4】: ストレージおよびデータの管理(12 %)
→ 十分な知識を有する

【分野 5】: セキュリティとコンプライアンス(18 %)
→ 十分な知識を有する

【分野 6】: ネットワーク(14 %)
→ 十分な知識を有する

【分野 7】: 自動化と最適化(12 %)
→ 十分な知識を有する

◆試験の感想
手ごたえはまったくありませんでした。

最初の 10 問で自信が持てたのが半分程度、次の 10 問でもほぼ同じ感じで変わらず 30 問目ぐらいで落ちるかなこれはと思いました。結局最後までほぼ同じ感覚が続き、50 分ぐらいで全問題を解き終えました。時間は大量に残ってましたが、見直しはしませんでした。

自信が持てなかった理由は、単純明快で知らない問題だったからです。類似の問題は、2~3 割、既存の知識でまず正解と確信できたのが同じく 2~3 割程度、後の問題はほぼわかりませんでしたが、それでも知識さえあれば明らかにこれは違うと除外できる選択肢が結構あるので 2 択まで絞れたのは結構ありました。

結局は、最後まで諦めずにしっかり考えたことが合格に繋がったのだと思います。(そこで精神力使い果たして見直しは諦めた訳ですが…)
◆受験者へのアドバイス
他の人の合格記とかを読んで、まあ余裕かなと思っていました。

公式の模擬試験でも 90 %のスコアが簡単に取れたのでますます合格を確信して試験に臨みましたし結果も合格でしたが、正直言ってもう一度受験したら合格できる自信は全くないです。

難易度という面でいえば
頭を使って考える問題の難しさ SAA>SOA
知っていれば即解ける問題の数 SOA>SAA
なので、SAA の方が難しいになると一見思うのですが、知っていれば即解ける=知らなければどうにもならないということで、SOA の方が簡単と感じた人は、たまたま知らない問題があまり出なかった、SOA の方が難しいと感じた人は、たまたま知らない問題がたくさん出たという感じではないでしょうか?(自分の場合は後者です。これを運で片づけるのか勉強不足とするのか・・・)

自分に出題された問題だけで判断すれば SOA はこの問題集だけでは足りません。Udemy の問題集(日本語版)も 3 周やって解説も読み込んで知識補充しましたがそれでも足りないと感じました(Udemy やってて正解できたと思うのは 3~5 問ぐらいではないでしょうか?時間効率はよくない気がします)

あと、類似の問題(ほぼ同じ問題)で、選択肢の内容が違う問題が出題されていました。その結果この問題集で正解だった選択肢が最も良い対応と言えなくなったものがありました。

なので、この問題集で学習する際に「確かにこの選択肢の中ではこれが最善なんだけどもっといい方法あるよね」ってものがありますのでそこら辺を考えながら勉強するといいと思います。少なくとも問題を見て、条件反射で答えを選んでしまうのは厳禁です。当問題集の SAA の問題で見た問題も 2 問ぐらい出てました。

それと、多分これが正解だと思うんだけどこのコマンドを使用してとか、この機能を使ってとかと言う選択肢が出ます。自分は、知らないものは考えても分からないので全部そこで記述されているコマンドや機能は正しいと決め打ちで答えとして選択しましたが・・・(そこら辺が実際に AWS を使ってない机上だけの学習の弱みになるのかと思います。)

とにかく、大切なのはとりあえず最後の問題まできちんと考えて自分なりの考え・論理で回答することです。今回の合格は自分では点数こそ高かったもののまぐれだと思っています。それでもきちんと解答しなければまぐれも奇跡も起きません。

error: