みんなの合格記(SAP-C01)

合格者の体験記について、試験対策の情報として是非ご活用ください。


◆登録情報
【ユーザ名】 : Otsuri
【会員プラン】: プロフェッショナル
◆受験情報
【受験科目】 : 【SAP-C01】ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル
【受験言語】 : 日本語
【受験日】  : 2022/04/03
【スコア】  : 803 点
【合否】   : 合格
【学習期間】 : 6 か月
【受験回数】 : 1 回目
【受験目的】 : 自己啓発・技術の証明, 転職のため
【テキスト】 : AWS WEB問題集で学習しよう, Udemy
【AWS公式模擬試験】: いいえ
◆セッション毎の正解率
【分野 1】: 組織の複雑さに対応する設計(12.5 %)
→ 十分な知識を有する

【分野 2】: 新しいソリューションの設計(31 %)
→ 十分な知識を有する

【分野 3】: 移行の計画(15 %)
→ 十分な知識を有する

【分野 4】: コスト管理(12.5 %)
→ 再学習の必要あり

【分野 5】: 既存のソリューションの継続的な改善(29 %)
→ 十分な知識を有する

◆試験の感想
全 75 問で 180 分。単純計算で 1 問あたり 2.4 分で解かないと間に合わないので、短い文章の問題は答えを決めてかかり、これ以上考えてもわからない問題は消去法で、少しでも怪しいところは見直しフラグを付けてサクサク解いていきました。
全部解き終わると 30 分余りましたが、半分くらいは見直しフラグが付いていました。フラグの付いた問題を一通りサラッと見ていくと、序盤の集中力が浅い状態で解いた何問かは誤答している気がしたので回答をチェンジ。中盤以降は集中しきっていたので、これ以上考えても疑心暗鬼になるだけで回答をチェンジする気にはなれませんでした。結局 15 分くらい余った状態で終了。合格できました。
これから受験する方が気になるであろう、日本語翻訳問題ですが、意味不明、といったような訳は一つもありませんでした。少なくともこの WEB 問題集を解いた方なら大丈夫です。また、類題に関しては 1 割くらいあったかなという程度でした。
◆受験者へのアドバイス
私は受験日の一週間前にこの問題集の存在を知り、追い込みでなんとか一周解いただけでした。もしこれを読まれている方がもっと余裕のあるスケジュールで受験予定ならば、せめて 2 周するとより安心して受験できるかなと思います。 それまでは 2 年前に SAA に合格、1 年半ほどの AWS の業務経験、そして Udemy で SAP の日本語問題集を 3 回分を 2 周ほどしていました。SAA のときも Udemy で勉強していたのですが、SAP の問題集はレビューがあまりよくなくて不安になったので途中でやめてこちらの WEB 問題集に切り替えました。
解説があっさりしている問題も多いので、AWS 公式のドキュメントを参照しながら個々のサービスについても理解を深めていくのがベストではあると思います。ただ、私はそこまで時間がなかったのでとりあえず 1 周してよくあるアーキテクチャのパターンや問題の正誤のパターンを暗記していきました。それができるだけの問題数と、ある程度本番に近い類題が存在しているのがこの WEB 問題集の強みだと思います。それと、このような合格記によって気が引き締まったり情報を得られるのも利点でした。

error: